日常・考えたこと 和歌山にGOTOしてゆっくりした時間を過ごしてきました。GOTOで、25000円が実質4000円!? 日本の皆さん、GO TOしていますか? I went to go to travel!とか書くと英語の先生にバツをつけられそうなものなのですが、本当なのだから仕方ないですよね。ということで週末に和歌山県に行ってきました。 今回和歌山に行ったのは、色々あってお手伝いさせて頂けることになったオンラインコミュニティWithU... 2020年11月3日 ライフデザイナー
ANAマイルの貯め方・SFC修行 ビックカメラで家電・パソコン・文房具を購入してANAマイルが5~8%も貯まるのは見逃せない これはまだあまり知られていないようなのですが、家電量販店でANAマイルを貯める方法があります。 しかも、通常よくある還元率1%とかではなく、6%を超える還元率となるのでこれは見逃せません。 もちろん、誰でも簡単に得られる還元率なので、利用しないのはもったいないですよ。 この記事では、どうしたらその高い還元率を得られるの... 2020年9月10日 ライフデザイナー
日常・考えたこと 国分寺のカフェでコミュニティと世界観について考えてみた 先日、東京の国分寺にあるカフェスローに行ってきました。先日伊勢に行ったときにゲストハウスの方に聞いてから、近くに行ったら行こうと思っていたのをやっと行くことができました。 最近、信じるものが欲しくてたまらないのです。自分を信じてそこに向かっていくのももちろん良いと思いますし、今までの数年間はそんな感じで突っ走ってきまし... 2020年9月9日 ライフデザイナー
会計・税務 副業やフリーランスをやるなら知っておくべき「所得税」の概要と計算方法 副業など始めようと思っても、税金の申告とか大変そうだし、年金とか自分で払うから結構お金がかかる、そう思っている人も多いのではないでしょうか。 実は一番小さなコストで個人事業を運営しようとした場合、ほぼ無料で運営できるんです。 税金、年金、健康保険という観点がある中で、今回はこの所得税についてフリーランスを始める人が最低... 2020年8月12日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 ライドシェアで考える既得権益の構造とは? 今回は既得権益について考えてみようと思います。 既得権益っていうとどのようなイメージがありますか? 古く時代に合わないもの、新規参入を阻害するもの、などネガティブなイメージが有るのではないでしょうか。 既得権益がなんだか悪者のように言われていますが、 そもそもただ悪いものだったらわざわざそんなモノ生まれないですよね。 ... 2020年8月10日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 「賄賂」とは何なのかをベトナム生活を振り返って考えてみた ベトナムに住んでいると賄賂というものについて考えさせられます。 ビジネスをしていくにも、生活をしていくにも、長く住んでいればいつかは見聞きするものだからです。 もちろん賄賂という仕組みは市場経済を非効率にするものであり、 無くなっていくほうが望ましいものだとは思いますが、 ゼロかイチかで議論するのもそれはそれで危ないと... 2020年8月10日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 借金は悪、そんな思考は大損!お金を借りるメリットとは 先日、初めてモノポリーというゲームをしました。 モノポリー、面白いですね。 自分が持っている不動産を担保に借り入れを行うという要素があることで、 借り入れ余力を考えた上で投資を行っていくこということが学べるゲームとなっていました。 人生ゲームとかだとお金がなくなったら大変、借金は悪いもの、そういう考えになってしまいそう... 2020年8月9日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 コロナであぶり出される"一見"合理的に考える人は○○を失っているかも!?陥りがちな罠を知れば損する思考が止まる! 今日は「気を付けるべし」一見合理的な人は○○を失う!というテーマでお話していきます。 誰かを出し抜くことで一歩先に出よう。自分の利益が最大になるように行動しよう。 そんな行動をしていませんか? 何を隠そう、私もそんな合理主義者でした。 科学的におかしいと思うことは「こんなの合理的ではない」と言って、全く信じていなかった... 2020年8月8日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 AIによって仕事が奪われる・・・ってなんで悪いことなの?どんどん仕事を奪ってもらうことが豊かさにつながる AIによって仕事が奪われると言います それは、悪いことなのでしょうか? 今仕事がある人が失業するんだから、それは良くないことだ そういう意見もわかります でも、今ある社会もたくさんの仕事がなくなって今に至ります。 もし、今、 飛脚が手紙を運んでいたとしたら? そろばんで計算をしていたら? 文章を清書するだけの仕事をして... 2020年8月5日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 続けられる人だけが知っている「習慣化の3つのステップ」を活用すれば誰でも習慣を作れる なにか新しいことを始めようと思っても、3日坊主になることってよくありますよね でも、一度習慣化してしまえば、大変だと思うこともなく継続できることも事実です。 これが習慣化できればいいのに・・・。 そう思っている人が居たらぜひこの記事を新しい習慣をつくるヒントにしてみてください。 習慣化にあたっては3つのポイントがあるの... 2020年8月5日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 本音で生きる事ができている人は知っている「本音」と「建前」の使い分けのルールはこれだ 本音と建前を使いわける、って難しいですよね。 自分に正直に生きたいし、でも社会の中でうまく生きていきたい。 でも、どうしていったら良いのかわからない・・。 そんな悩み、ありますよね。 今はこの「ルール」を知ったので失敗することが少なくなったのですが、そういう私も本音と建前の使い分けで失敗したことが何度もありました。 も... 2020年6月15日 ライフデザイナー
未来の不安を無くす「守りの投資術」年金仮想通貨投資AI投資 資産・未来・自分自身を守る「守りの投資術」の考え方と私のポートフォリオの一覧と実績を公開します 投資。 そう聞くとなんだか危ないものと思ってしまう方もいるかと思います。 かくいう以前の私も、そうでした。 投資はハイリスク・ハイリターンで勝つか負けるかの世界、そう思っているのであればそれは間違いです。 みんな知っておくべきなのに、学校では教えてくれない、 あなたの資産と未来と自分自身を守る「守りの投資術」の全貌をご... 2020年6月14日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 【"非"理系向け】実はかんたん!数学的な"考え方"を知らないと人生いろいろ損してしるかもしれません。 幸せに楽しく生きるためにはどういう考え方やスキルが必要なのだろうかという疑問を持ち、今まで沢山の人のお話を聞いたり、楽しく生きている人の思考法を研究してきました。 そこでわかったことが、学校の勉強って実は社会でとても役立つ、最近そう感じることがとてもたくさんあります。 幸せに生きるためには、「無駄なところで損をしない」... 2020年6月6日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 毎月5分、カレンダーに○○を書き込めば毎日が充実するって本当!?知られざる暦の本当の活かし方とは。 「今日一日、気づくと何もできなかったなー・・」 「あれ、気づいたらもう昼か・・・」 そんな日ってありませんか? 毎日をもっと濃密に過ごしたい、そう願っていてもなかなか実行に移すのは難しいものです。 朝早起きした日に限って「まだ時間がある」と思ってしまい、気づくと夕方になってから今日やろうと思ったことが半分も残っている、... 2020年6月4日 ライフデザイナー
副業・フリーランス・起業持続化給付金コロナウイルス 新型コロナ対策「持続化給付金」で中小企業200万円、個人事業主100万円の現金給付をもらう申請方法(ログインエラーの対策も!) 新型コロナウイルスにより売上減少した企業及び個人事業主(フリーランス)に向けた支援策として「持続化給付金」の申請が5月1日より始まりました。 4月30日に補正予算が成立してから、翌日には申請開始ということで日本政府としてもできるだけ早く支援をしたいという思いで頑張っているのだと思います。 この「持続化給付金」でもらえる... 2020年5月2日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 なぜ、自分の大事なことに取り組むため時間がいつまでもないのか? やりたいことはたくさんあるのに、毎日の生活に追われて全然できない! もっと自由な時間があればあれもこれもできるのに! 時間がなくてやりたいことが全然できない人生は嫌だ! そう思ったこと事はありませんか? じつは、そう思っている人のほとんどは時間が増えたところで同じような生活を繰り返し、いつまでも「やりたいこと」に取り組... 2020年4月23日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 令和の時代に自分らしく楽しく生きるための人生設計戦略のポイントはこの3つ 今、私達は大きな時代の変革期を行きています。 この記事にたどり着いたということは、そんな変革期をどうやって乗り越えれば自分らしい楽しい人生を送れるのか知りたいのではないでしょうか? または、今悩んでいることがあり、その打開策を探しているのではないでしょうか。 私も人生が辛い、死にたいと思うことがあり、たくさんの勉強と研... 2020年4月23日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 新型コロナウイルスで起きている問題を整理して「アフターコロナ」の世界でどう生きるのか考えてみた 新型コロナウイルスが世界中で猛威を奮っていますね。 いろいろな人がいろいろな意見を発信しており、もはや何を信じればよいのかわからないような状態になっています。 その一方で、特定の意見に固辞して分断が起きているようにも思えます。 今実際に何が起きていて、これからどうなっていくのか・・・。 不安は付きないですが、この記事を... 2020年4月5日 ライフデザイナー