
マレーシア
マレーシアの記事一覧


マレーシアのクアラルンプールとシンガポールは距離も近く、バスや列車も運行されています。 この列車はマレー鉄道とも呼ばれておりタイ・バンコクからシンガポールまでが繋がっています。この鉄道のクアラルンプール・シンガポール間は使い勝手がいいのでオススメです。 ※この記事は2015年に体験したものです。2016年6月のダイヤ改...

マラッカで美味しいコーヒーが飲みたい!!! そんなニッチなニーズに答えるシリーズ、第一弾が「The Coffee Jar」です! とっても雰囲気の良い店内 お店はマラッカのジョンカーストリートからとっても近い川の近くにあります。 ※記事の後半で地図を紹介します! 小さいお店なので、見落とさないように注意! 「珈琲」の看...

マラッカの旧市街「ジョンカーストリート」はバックパッカー向けのお店がとてもたくさんあるのですが、両替がなかなか見つからない。 賑やかなカフェはたくさんあるのですが、静かに過ごせるカフェが意外とない。 そんな時に!HEESAN CAFEがいい感じでした。 HEESAN CAFEはオシャレ! まず魅力その1は、オシャレであ...

マラッカのジョンカーストリートで夜遅くまでやっていて、コーヒーも食事も楽しめるというカレンセアートカフェに行ってきました。 旅行気分を盛り上げてくれる内装も、料理も楽しめました。 カレンセアートカフェに行ってみよう! その名の通り見た目もお洒落なカフェ。 入り口は植物に覆われていて、昼も夜もとても目立ちます。 夜に訪れ...

今回のマラッカ滞在ではリーズナブルな宿2件に滞在してきました。 どちらも2000円ほどのホテルで、マラッカで探した限りでは結構安いところです。 ちなみに「ホットシャワー」「エアコン」「窓」「無料WIFI」は私的に必須なので、全てついてるところを選んでます。 1件目:ユーロリッチホテル マラッカの中心から15分ほど歩いた...

マレーシアのクアラルンプール国際空港到着階で販売されているSIMカードの中で、 短期滞在の場合に一番安いSIMカードを探してきました。 それが、こちら。 digi社のトラベラーズシム 料金表にも2018年と書かれている、まさに最新の価格です。 20RMで7日間、40RMで15日間使えます。 しかも、20RMプランの場合...

先日訪れたマラッカでは深夜にお腹が空いて超ローカルな食堂に行ってきました。 観光客の姿はあまりありませんでしたが、料理はとっても美味しかったです。 深夜にもかかわらず賑わう食堂 時間は午前0時半。完全に深夜です。 週末限定のナイトマーケットが0時頃に終わってしまい、買い物を楽しんでいただき付いたら屋台メシもなくなってし...
ようこそ
人生は、旅であり、永遠の実験だ。
人生を「楽しむ」ことに全力を注ぐライフデザイナー。
「自分の人生最高!」と楽しく生きる人を増やす活動をしています。
頑張る人の、
人生楽しみたい人の、
自分の人生を生きたい人の、
一歩を応援します。
人生を「楽しむ」ことに全力を注ぐライフデザイナー。
「自分の人生最高!」と楽しく生きる人を増やす活動をしています。
頑張る人の、
人生楽しみたい人の、
自分の人生を生きたい人の、
一歩を応援します。
人気の記事
-
Ubuntu19.04にDockerをインストールしようとしたらできなかったけど解決した話 4件のビュー
-
仁川国際空港の日本のゴールドカードで入れるカードラウンジ「IASS INCHEON LOUNGE 2 -AirCafe-」に行ってみた 3件のビュー
-
「天気の子」の裏設定、ストーリーを日本神話の観点から考えるとスサノオとアマテラスにいきつくという話 3件のビュー
-
世界中の空港で並ばずに優先レーンを通れるABTC(APECビジネストラベルカード)のメリットと申請方法 3件のビュー
-
【SFC】エバー航空でプレミアムエコノミーに無料アップグレードしてもらいました! 2件のビュー
-
仁川国際空港第2ターミナルの大韓航空ラウンジ・チェックインが「スカイチームエリートプラス」があると快適すぎた 2件のビュー
-
【韓国・ソウル】仁川国際空港第2ターミナルのプライオリティパスで利用可能な全3ラウンジ完全レビュー 2件のビュー
-
関西国際空港で荷物のラッピングを利用したらおもてなしとはなんなのかを考えさせられた 2件のビュー
-
【2018年4月更新】ビットコイン投資入門編!初めてのビットコイン取引で開設すべき取引所はこれだ! 1件のビュー
-
ビックカメラで家電・パソコン・文房具を購入してANAマイルが5~8%も貯まるのは見逃せない 1件のビュー
-
Ubuntu19.04にDockerをインストールしようとしたらできなかったけど解決した話 4件のビュー
-
仁川国際空港の日本のゴールドカードで入れるカードラウンジ「IASS INCHEON LOUNGE 2 -AirCafe-」に行ってみた 3件のビュー
-
「天気の子」の裏設定、ストーリーを日本神話の観点から考えるとスサノオとアマテラスにいきつくという話 3件のビュー
-
世界中の空港で並ばずに優先レーンを通れるABTC(APECビジネストラベルカード)のメリットと申請方法 3件のビュー
-
【SFC】エバー航空でプレミアムエコノミーに無料アップグレードしてもらいました! 2件のビュー
-
仁川国際空港第2ターミナルの大韓航空ラウンジ・チェックインが「スカイチームエリートプラス」があると快適すぎた 2件のビュー
-
【韓国・ソウル】仁川国際空港第2ターミナルのプライオリティパスで利用可能な全3ラウンジ完全レビュー 2件のビュー
-
関西国際空港で荷物のラッピングを利用したらおもてなしとはなんなのかを考えさせられた 2件のビュー
-
【2018年4月更新】ビットコイン投資入門編!初めてのビットコイン取引で開設すべき取引所はこれだ! 1件のビュー
-
ビックカメラで家電・パソコン・文房具を購入してANAマイルが5~8%も貯まるのは見逃せない 1件のビュー
ブログ内検索